このサイトではJavascriptを使用しています。現在、JavaScriptが無効のため一部機能をご使用いただけません。
本文へ
トップへ戻る
2024年 (683)
2023年 (584)
2022年 (909)
2021年 (865)
2020年 (634)
2019年 (575)
2018年 (698)
2017年 (685)
2016年 (642)
2015年 (527)
2014年 (641)
2013年 (463)
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方はこちらをご利用ください。
「イベント・講座・募集・相談情報」カテゴリの配信内容
・市のイベント・講座・募集・相談等の情報
1月18日(土)10:00~正午 東松山市総合会館3階304会議室にて開催する「認知症サポーター養成講座」について、まだ若干名参加申込が可能です。参加をご検討されている方はお早めにお申込みください。 ■お問い合わせ 東松山市高齢介護課地域包括支援センター 電話:0493-22-7733 FAX:0493-22-7731
コミュニケーションを深めながら親子で楽しくからだを動かす教室です。 今回は、ボールを使ったあそびと、はじめてでも楽しめるボッチャ・室内モルックの体験を行います。ぜひご参加ください! 【親子スポーツ教室 ボールあそびとニュースポーツ体験】 ■教室日時 2月15日(土)午前9時~正午(受付8時30分~) ■教室会場 北地区体育館(暖房つきで暖かいです) ■参加費 無料 ■対象者 市内在住の小学1・2・3年生と保護者(2人1組) ※成人の保護者であれば「親子」でなくても参加できます(例:祖父母)。 ■申込方法 2月2日(日)までに下記のページから申込み https://www.city.higashimatsuyama.lg.jp/soshiki/56/40306.html ――――――――――――――― ■問合せ 東松山市教育委員会生涯学習部スポーツ課 電話0493-21-1439 FAX0493-23-2239
里親になりたい方だけではなく、里親制度について知りたい方、実際に里親さんや元里子さんのお話を聞いてみたい方など、どなたでも参加できます。一度お話を聞いてみませんか? ◆日時:2025年1月25日(土)14:30~16:30 ◆会場:ウェスタ川越(1階多目的ホールAB) ◆申込方法:事前申込 https://www.pref.saitama.lg.jp/a0608/satooya/satooya-kouza.html ■お問い合わせ 【県事業受託事業者】 社会福祉法人同仁学院 乳児院さまりあ 電話:042-980-7676 Mail:satooya@doujin.or.jp 【担当課:こども支援課こども家庭センター】0493-81-5750
新規登録・変更・確認・退会はこちら
配信履歴
配信履歴(自動配信情報)
QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。
ドメイン解除のお願い。携帯用アドレスをご利用される方は、「info@city-higashimatsuyama.jp」を受信できるように設定してから、新規登録(空メール送信)を行ってください。