このサイトではJavascriptを使用しています。現在、JavaScriptが無効のため一部機能をご使用いただけません。
本文へ
トップへ戻る
2022年 (909)
2021年 (865)
2020年 (634)
2019年 (575)
2018年 (698)
2017年 (685)
2016年 (642)
2015年 (527)
2014年 (641)
2013年 (463)
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方はこちらをご利用ください。
「市からのお知らせ」カテゴリの配信内容
・市政全般に関するお知らせ
・その他各種お知らせ
毎年12月は「地球温暖化防止月間」です。地球温暖化を防止するには二酸化炭素(CO2)の削減が重要です。冬は電気やガスなどの使用が増えることで、CO2の排出も多くなります。一人ひとりの取組が重要ですので、省エネへのご協力をお願いします。 詳細については、以下のページをご覧ください。 https://www.city.higashimatsuyama.lg.jp/soshiki/13/1665.html ■お問い合わせ 東松山市役所 環境産業部 環境政策課 電話:0493-63-5006 FAX:0493-23-7700
今月号は2~7ページに特集「第46回日本スリーデーマーチ」を掲載しています。 https://www.city.higashimatsuyama.lg.jp/site/koho/30320.html ■お問い合わせ 東松山市役所 広報広聴課 電話:0493-21-1410 FAX:0493-22-5516
○野鳥が死亡している場合には、東松山環境管理事務所(0493-23-4050)にご連絡ください。 ○死亡した野鳥など野生動物の死亡個体を片付ける際には、素手で直接触らず、使い捨て手袋等を使用してください。 ○日常生活において野鳥など野生動物の排泄物等に触れた後には、手洗いとうがいをしていただければ、過度に心配する必要はありません。 ○野鳥の糞が靴の裏や車両に付くことにより、鳥インフルエンザウイルスが他の地域へ運ばれるおそれがありますので、野鳥に近づきすぎないようにしてください。特に、靴で糞を踏まないよう十分注意して、必要に応じて消毒を行ってください。 ○不必要に野鳥を追い立てたり、つかまえようとするのは避けてください。 ・鳥インフルエンザウイルスは、野鳥観察など通常の接し方では、ヒトに感染しないと考えられています。 ・正しい情報に基づいた、冷静な行動をお願いいたします。 https://www.pref.saitama.lg.jp/a0508/tyouzyu/toriinfuru.html ■お問い合わせ 東松山市役所 環境産業部 環境政策課 電話:0493-63-5006 FAX:0493-23-7700
新規登録・変更・確認・退会はこちら
配信履歴
配信履歴(自動配信情報)
QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。
ドメイン解除のお願い。携帯用アドレスをご利用される方は、「info@city-higashimatsuyama.jp」を受信できるように設定してから、新規登録(空メール送信)を行ってください。