• TOP > 
  • カテゴリ

【カテゴリ】  防犯情報

「防犯情報」カテゴリの配信内容

 

・防犯に関する各種情報

 

 

市内で発生した、特殊詐欺(オレオレ詐欺・還付金詐欺、キャッシュカードをだまし取る詐欺など)の被害状況についてお知らせします。

令和5年10月末時点(暫定値)※埼玉県警察資料より
【令和5年10月の発生状況】
 件数  1件(うち未遂0件) 
 被害額 100万円 
 予兆通報件数(犯人からの電話を受け、警察に通報した件数) 32件

【令和5年1月~10月の発生状況合計】
 件数 12件(昨年同期比 6件増加)
 被害額 約1,103万円(昨年同期比 約784万円増加)
 予兆通報件数(犯人からの電話を受け、警察に通報した件数)221件

埼玉県内では、令和5年1月~10月に1,071件(うち未遂46件)、約24億9,530万円の特殊詐欺被害が発生しています。

被害に遭わないためには、「犯人からの電話に出ない」「犯人と話をしない」対策が最も有効ですので、以下のような対策をしてください。
・在宅時でも電話を「留守番電話に設定」する
・「ナンバーディスプレイ」で相手を確認する
・お金の話がでたら「電話を切り、家族に相談」する

被害に遭わないよう、十分ご注意ください。

市のホームページ「特殊詐欺にご注意ください!」↓↓
https://www.city.higashimatsuyama.lg.jp/soshiki/19/1627.html

■お問い合わせ
東松山市役所 市民生活部 地域支援課
電話:0493-21-1435

特殊詐欺防止の周知について 【防犯情報】 2023-11-28 17:35 UP!

東松山警察署から、お知らせします。
本日、東松山市内において、親族をかたる、不審な電話が確認されています。
被害にあわないよう、他人に現金やキャッシュカードを渡さないでください。
不審な電話がありましたら、東松山警察署へご連絡をお願いします。
また、電話を留守番電話に設定する、知らない電話番号の電話には出ない、などの対策をお願いします。



■お問い合わせ
東松山警察署
電話:0493-25-0110

市内で発生した、特殊詐欺(オレオレ詐欺・還付金詐欺、キャッシュカードをだまし取る詐欺など)の被害状況についてお知らせします。

令和5年9月末時点(暫定値)※埼玉県警察資料より
【令和5年9月の発生状況】
 件数  2件(うち未遂0件) 
 被害額 274万円 
 予兆通報件数(犯人からの電話を受け、警察に通報した件数) 18件

【令和5年1月~9月の発生状況合計】
 件数 11件(昨年同期比 6件増加)
 被害額 約1,003万円(昨年同期比 約734万円増加)
 予兆通報件数(犯人からの電話を受け、警察に通報した件数)189件

埼玉県内では、令和5年1月~9月に963件(うち未遂42件)、約21億9,539万円の特殊詐欺被害が発生しています。

被害に遭わないためには、「犯人からの電話に出ない」「犯人と話をしない」対策が最も有効ですので、以下のような対策をしてください。
・在宅時でも電話を「留守番電話に設定」する
・「ナンバーディスプレイ」で相手を確認する
・お金の話がでたら「電話を切り、家族に相談」する

被害に遭わないよう、十分ご注意ください。

市のホームページ「特殊詐欺にご注意ください!」↓↓
https://www.city.higashimatsuyama.lg.jp/soshiki/19/1627.html

■お問い合わせ
東松山市役所 市民生活部 地域支援課
電話:0493-21-1435