このサイトではJavascriptを使用しています。現在、JavaScriptが無効のため一部機能をご使用いただけません。
本文へ
トップへ戻る
2021年 (865)
2020年 (634)
2019年 (575)
2018年 (698)
2017年 (685)
2016年 (642)
2015年 (527)
2014年 (641)
2013年 (463)
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方はこちらをご利用ください。
「子育て支援情報」カテゴリの配信内容
・子育てに関する情報
・手当に関する情報
東松山市では、絵本を通して子どもたちが健やかに成長することを願って、3歳児健診の受診者を対象に、絵本と引換えできる絵本引換券をお渡ししています。 「三びきのやぎのがらがらどん」「はらぺこあおむし」「ねずみのでんしゃ」「おいしいおと」の4冊の中からお好きな絵本1冊をお選びいただけます。 令和3年6月に3歳児健診を受けた方は、令和4年5月31日(火)まで引換えが可能です。 絵本引換券に記載の有効期限をご確認のうえ、お早めにお引換えください。 ※絵本の種類は変更になる場合があります。また、在庫の状況により、ご希望の絵本がお渡しできない場合があります。あらかじめご了承ください。 絵本の引換えは、東松山市立図書館・高坂図書館にて行っています。 詳細は市HPをご覧ください。 ◆セカンドブックについて http://www.city.higashimatsuyama.lg.jp/soshiki/kodomokateibu/kosodate/menu/service/1504595411935.html ◆東松山市立図書館 https://www.libcity.higashimatsuyama.saitama.jp/ ■お問い合わせ 東松山市役所 子ども家庭部 子育て支援課 電話:0493-63-5005 FAX:0493-23-2239
大岡子育てひろば「ちゃお♪」は、子育て中の親子が気軽に集い、子育ての不安・悩みを相談できる交流の場所です。 おままごとやプラレールなど、好きなおもちゃで遊んだり、絵本を読んだりと過ごし方は自由です。 5月17日は「お散歩バッグの制作」を予定しています。親子で楽しい時間が増やせたらいいですね。 開催時間中、何時に来ても何時に帰っても大丈夫ですので、ぜひお越しください。 ■5月の開催日:5月17日(火) 5月31日(火) ■時間:10:00~12:00 ■場所:大岡市民活動センター 1階 和室大広間 ■対象:0歳児から未就園児のお子さんと保護者の方 当面の間、感染拡大防止対策として、利用定員を「市内在住者15組まで」とさせていただきます。定員に達した場合には、利用をお断りいたします。(事前予約は行いません)また新型コロナウイルス感染症の状況により、中止となる場合があります。あらかじめご了承ください。 ◆詳細は、市HPをご覧下さい。 http://www.city.higashimatsuyama.lg.jp/soshiki/kodomokateibu/kosodate/menu/ibasyo/1514441069367.html ■問い合わせ 東松山市役所 子ども家庭部 子育て支援課 電話:0493-63-5005
5月の乳幼児健診のお知らせです。 ※新型コロナウィルス感染予防のため、会場入り口で、検温、手指消毒を実施しています。また、会場内の混雑を避ける必要があるため、保護者以外のご家族(祖父母、きょうだい等)の来所はできる限りご遠慮ください。 ○乳児:5月12日(木曜日)・13日(金曜日) 対象:令和3年12月生まれ ○1歳6か月児:5月19日(木曜日)・20日(金曜日) 対象:令和2年10月生まれ ○2歳児:5月30日(月曜日)・31日(火曜日) 対象:令和1年10月生まれ ○3歳児:5月26日(木曜日)・27日(金曜日) 対象:平成30年10月生まれ ○共通事項 受付:午後1時から1時45分 ところ:保健センター 持ち物:母子健康手帳、事前に郵送した問診票、アンケート、バスタオル等(詳細はホームページまたは郵送した案内をご確認ください) ■お問い合せ 東松山市役所 健康福祉部 健康推進課 電話:0493-24-3921 FAX:0493-22-7435
新規登録・変更・確認・退会はこちら
配信履歴
配信履歴(自動配信情報)
QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。
ドメイン解除のお願い。携帯用アドレスをご利用される方は、「info@city-higashimatsuyama.jp」を受信できるように設定してから、新規登録(空メール送信)を行ってください。