このサイトではJavascriptを使用しています。現在、JavaScriptが無効のため一部機能をご使用いただけません。
本文へ
トップへ戻る
2021年 (865)
2020年 (634)
2019年 (575)
2018年 (698)
2017年 (685)
2016年 (642)
2015年 (527)
2014年 (641)
2013年 (463)
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方はこちらをご利用ください。
「防犯情報」カテゴリの配信内容
・防犯に関する各種情報
8月6日(土)午後6時50分ころ、下唐子地内において、警察官の姿を見て逃走する不審者2人組が確認されました。 不審者の特徴は、年齢30代から40代くらい、坊主頭、小太り、上下黒色の服装の外国人です。 不審者と思ったら「その場から逃げる、近くの人に助けを求める、防犯ブザーを鳴らす、大声を出す、近くの家に逃げ込む」などし、110番通報をお願いします。 ■お問い合わせ 東松山市役所 市民生活部 地域支援課 電話:0493-21-1435
市に「全国の子どもを海外製スタンガンで気絶させた上で誘拐する」との脅迫メールが届いています。 このことについて、市では東松山警察署に市内のパトロールの強化を依頼するなどの対応をしています。 市民の皆さまにおかれましても、子どもたちの見守りにご協力をお願いします。 不審者と思ったら「その場から逃げる、近くの人に助けを求める、防犯ブザーを鳴らす、大声を出す、近くの家に逃げ込む」などし、110番通報をお願いします。 東松山市ホームページ「誘拐及び公共施設等に対する襲撃予告について」 http://www.city.higashimatsuyama.lg.jp/soshiki/shiminseikatsubu/chiiki/menu/prevention_of_crime/1656652942585.html ■お問い合わせ 東松山市役所 市民生活部 地域支援課 電話:0493-21-1435
7月24日(日)午後8時30分ころ、あずま町4丁目地内の商業施設で、小学女児が男に身体を触られたとの情報が寄せられました。 男の特徴は、年齢10代、身長170センチ位、体格やせ型、頭髪黒色短め、上衣紺色のジャージ、下衣短パンのジャージ、マスク着用です。 不審者と思ったら「その場から逃げる、近くの人に助けを求める、防犯ブザーを鳴らす、大声を出す、近くの家に逃げ込む」などし、110番通報をお願いします。 ■お問い合わせ 東松山市役所 市民生活部 地域支援課 電話:0493-21-1435
新規登録・変更・確認・退会はこちら
配信履歴
配信履歴(自動配信情報)
QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。
ドメイン解除のお願い。携帯用アドレスをご利用される方は、「info@city-higashimatsuyama.jp」を受信できるように設定してから、新規登録(空メール送信)を行ってください。