• TOP > 
  • カテゴリ

【カテゴリ】  健康・医療情報

「健康・医療情報」カテゴリの配信内容

 

・各種健診等の情報
・健康に関する情報

【新型コロナワクチン接種】予約枠を公開しました 【健康・医療情報】 2023-09-25 16:55 UP!

予約枠を公開しました。
「12歳以上」及び「5歳~11歳(小児)」のオミクロン株(XBB.1.5)対応ワクチン10月15日(日)まで。
接種券をお持ちで、初回接種が完了し前回接種から3か月以上経過した人。
前回接種後、新しい接種券をお持ちでない方には9月下旬から順次発送しています。
予約は予約サイトかコールセンター(0120-558-053)へ
https://www.city.higashimatsuyama.lg.jp/soshiki/34/2641.html

■東松山市の新型コロナワクチン情報をLINEで配信しています
東松山市のLINE公式アカウントを「友だち登録」していただくと、LINEから新型コロナワクチンの予約が可能となります。また、新型コロナワクチン接種の最新情報等もお届けします。
ぜひご活用ください(詳細は以下のページをご覧ください。)
https://www.city.higashimatsuyama.lg.jp/soshiki/6/4317.html

■お問い合わせ
東松山市役所 健康福祉部 健康推進課
電話:0493-24-3921
FAX:0493-22-7435

インフルエンザの流行注意報が発令されました 【健康・医療情報】 2023-09-22 13:19 UP!

 埼玉県感染症発生動向調査による2023年第37週(9月11日から9月17日まで)の1医療機関(定点)当たりの報告数(インフルエンザ)は、前週の5.94人から11.07人へと増加し、県で定める注意報の基準値である10人を超えました。
 9月に注意報を発令するのは、統計のある1999年以降初めてです。
 今後、県内における流行の可能性がありますので注意が必要です。
●インフルエンザワクチンは接種して2週間目頃から5カ月程度は効果が続くと言われています。高齢者や基礎疾患のある方、妊娠中の方は、流行に備えて早めに接種しましょう。
●インフルエンザが流行している時期は、高齢者や基礎疾患のある方、妊婦、疲労気味・睡眠不足の方は、人混みや繁華街への外出を控えましょう。
●インフルエンザの感染を予防するためには、「咳エチケット、手洗いの励行、適度な湿度の保持、十分な休養とバランスのとれた栄養摂取」がポイントです。

東松山市ホームページはこちらから
https://www.city.higashimatsuyama.lg.jp/soshiki/34/2517.html
■お問い合せ
東松山市役所 健康福祉部 健康推進課
電話:0493-24-3921

休日当番医・休日歯科センターのお知らせ(9月) 【健康・医療情報】 2023-09-01 10:00 UP!

9月の休日当番医及び休日歯科センターの開設日をお知らせします。
<休日当番医>
診療時間:午前9時~午後5時
(※事前に医療機関に電話相談の上、受診してください)

【9月18日(祝日・月)】
医療機関名:平成の森 川島病院
診療科  :内科
ところ  :川島町畑中478-1
電話   :049-297-2811
【9月23日(祝日・土)】
医療機関名:武蔵嵐山病院
診療科  :内科
ところ  :東松山市上唐子1312-1
電話   :81-7700
【9月23日(祝日・土)】
医療機関名:瀬川病院
診療科  :内科、外科
ところ  :小川町大塚30-1
電話   :72-0328
※日曜日に診察している医療機関については、市ホームページで確認してください。

<休日歯科センター開設日>
開設日  :3日(日)、10日(日)、17日(日)、18日(祝日・月)、23日(祝日・土)、24日(日)
受付時間 :午前8時30~11時30分
ところ  :東松山市材木町2‐36
電話   :0493‐24‐3920

■お問い合せ
東松山市役所 健康推進課(保健センター)
電話:0493-24-3921