東松山いんふぉメールにご登録ください!

 

東松山市では、市政情報を電子メールで携帯電話とパソコンにお知らせするサービスを行なっています。

配信を希望される方は、「登録窓口」から手続きをお願いします。

 

東松山いんふぉメールで配信しているカテゴリ

 

1.市からのお知らせ

2.防災・気象情報

3.防災行政無線情報

4.防犯情報

5.イベント・講座・募集・相談情報

6.観光情報

7.子育て支援情報

8.健康・医療情報

9.まっくん・あゆみん情報

 

 

※新たな情報カテゴリを追加した際は、利用者全員にご案内のメールを配信します。

 

・東松山市に関する情報を配信しますが、東松山市の情報を希望する方であれば誰でも登録できます。

・登録および情報配信は無料ですが、受信する際の通信費は利用者のご負担になります。

・迷惑メール防止機能やメールフィルターを設定しているとメールは受信できません。受信制限の設定を確認し、設定されている方は「city-higashimatsuyama.jp」の受信ができるようにしてください。設定方法がわからないときは、お使いの携帯電話会社か販売店にお問い合わせください。 

・緊急情報と判断した場合には、登録されました情報項目に関係なく配信することがあります。

【新型コロナワクチン接種】予約枠を開放しました 【市からのお知らせ】 2023-05-29 16:55 UP!

予約枠を開放しました。
・12歳以上オミクロン株対応ワクチン:6月18日(日)まで
【注意】対象者が限定(65歳以上・65歳未満で基礎疾患を有する人・医療従事者等)されます。
予約は予約サイトかコールセンター(0120-558-053)へ
https://vaccines.sciseed.jp/higashimatsuyama-covid19/login

■東松山市の新型コロナワクチン情報をLINEで配信しています
東松山市のLINE公式アカウントを「友だち登録」していただくと、LINEから新型コロナワクチンの予約が可能となります。また、新型コロナワクチン接種の最新情報等もお届けします。
ぜひご活用ください(詳細は以下のページをご覧ください。)
http://www.city.higashimatsuyama.lg.jp/soshiki/seisakuzaiseibu/kohokocho/menu/1624601308823.html

■お問い合わせ
東松山市役所 健康福祉部 健康推進課
電話:0493-24-3921
FAX:0493-22-7435

6月の親子で遊ぼう会(体育館) 【子育て支援情報】 2023-05-29 13:55 UP!

まつやま保育園子育て支援センターでは、各地区体育館にて親子で遊ぼう会を予定しています。広いスペースを使って、親子でふれあい遊びやリズムを楽しんだり、制作をします。
●とき・ところ 1日(木)市民体育館、8日(木)唐子地区体育館、
15日(木)北地区体育館、22日(木)南地区体育館
●受付開始 午前10時 
●時間 午前10時15分~11時15分
●対象 0歳~未就学児と保護者
●内容 手遊び、リズム、ふれあい遊び、制作
●費用 無料
●持ち物 体育館履き
●申込み 当日受付
参加者の皆様には、受付時に必要事項の記入、検温をお願い致します。当日、体調が優れない場合は参加を控えてください。
■お問い合わせ
東松山市役所 子ども家庭部 まつやま保育園
電話:0493-22-1194
FAX:0493-22-7904

7月の親子で遊ぼう会(保育園)0歳児サークル 【子育て支援情報】 2023-05-29 13:55 UP!

まつやま保育園子育て支援センターでは、乳幼児対象の募集型サークル活動を予定しています。手遊びやふれあい遊びを楽しみながら、育児の相談など交流の場を広げませんか。
●とき 7月4日、11日、18日、25日(火) 25日オンライン
●時間 午前10時00分~11時00分
●ところ まつやま保育園
●対象 市内在住の0歳児と保護者
●定員 親子6組(申込順)
●内容 手遊び、ふれあい遊び、リズム、制作 
●費用 無料
●申込み6月5日(月)午前9時30分から電話でまつやま保育園へ
参加者の皆様には、受付時に必要事項の記入、検温をお願い致します。当日、体調が優れない場合は参加を控えてください。
■お問い合わせ
東松山市役所 子ども家庭部 まつやま保育園
電話:0493-22-1194
FAX:0493-22-7904