東松山いんふぉメールにご登録ください!

 

東松山市では、市政情報を電子メールで携帯電話とパソコンにお知らせするサービスを行なっています。

配信を希望される方は、「登録窓口」から手続きをお願いします。

 

東松山いんふぉメールで配信しているカテゴリ

 

1.市からのお知らせ

2.防災・気象情報

3.防災行政無線情報

4.防犯情報

5.イベント・講座・募集・相談情報

6.観光情報

7.子育て支援情報

8.健康・医療情報

9.まっくん・あゆみん情報

 

 

※新たな情報カテゴリを追加した際は、利用者全員にご案内のメールを配信します。

 

・東松山市に関する情報を配信しますが、東松山市の情報を希望する方であれば誰でも登録できます。

・登録および情報配信は無料ですが、受信する際の通信費は利用者のご負担になります。

・迷惑メール防止機能やメールフィルターを設定しているとメールは受信できません。受信制限の設定を確認し、設定されている方は「city-higashimatsuyama.jp」の受信ができるようにしてください。設定方法がわからないときは、お使いの携帯電話会社か販売店にお問い合わせください。 

・緊急情報と判断した場合には、登録されました情報項目に関係なく配信することがあります。

1月の納税と夜間納税相談 【市からのお知らせ】 2025-01-17 15:55 UP!

■1月の納税
1月31日(金曜日)は、市県民税(第4期)、国民健康保険税(第7期)の納期限です。
口座振替の場合も、1月31日(金曜日)が振替日になりますので、ご利用の方は前日までに残高をご確認ください。

■夜間納税相談窓口
日中来庁できない方のための夜間納税相談を行っています。納付も受付できますのでご利用ください。
とき  1月31日(金曜日)午後5時15分~7時
ところ 収税課


■お問い合わせ
東松山市役所 総務部 収税課
電話:0493-21-1409
FAX:0493-23-2238

【絵本の引換えはお済みですか?】セカンドブック 【子育て支援情報】 2025-01-17 13:02 UP!

東松山市では、絵本を通してこどもたちが健やかに成長することを願って、3歳児健診の受診者を対象に、絵本と引換えできる絵本引換券をお渡ししています。

「どろんこハリー」「どうぞのいす」「にんじんとごぼうとだいこん」「やさいのおなか」の4冊の中からお好きな絵本1冊をお選びいただけます。

令和6年2月に3歳児健診の対象だった方は、令和7年1月31日(金)まで引換えが可能です。

絵本引換券に記載の有効期限をご確認のうえ、お早めにお引換えください。

※絵本の種類は変更になる場合があります。また、在庫の状況により、ご希望の絵本がお渡しできない場合があります。あらかじめご了承ください。

絵本の引換えは、東松山市立図書館・高坂図書館にて行っています。
詳細は市HPをご覧ください。

◆セカンドブックについて
https://www.city.higashimatsuyama.lg.jp/soshiki/57/3160.html

◆東松山市立図書館
https://www.libcity.higashimatsuyama.saitama.jp/



■お問い合わせ
東松山市役所 こども家庭部 こども支援課
電話:0493-63-5005
FAX:0493-23-2239

子育て支援センターマーレにおいて、下記の日程でプレママプレパパ見学会を行います。
初めてママパパになる方に支援センターを知っていただきたいと思います。ぜひ、ご参加ください。また、お近くに出産を控えているご家族がいらしたらお誘いください。

【日時】
1月21日(火)午後2時45分から(1時間程度)

子育て支援センターソーレマーレHP
https://www.comaam.jp/solemare/

■お問い合わせ
子育て支援センターマーレ
電話:0493-35-3521
東松山市役所 こども家庭部 こども支援課
電話:0493-63-5005