このサイトではJavascriptを使用しています。現在、JavaScriptが無効のため一部機能をご使用いただけません。
本文へ
トップへ戻る
2020年 (634)
2019年 (575)
2018年 (698)
2017年 (685)
2016年 (642)
2015年 (527)
2014年 (641)
2013年 (463)
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方はこちらをご利用ください。
こちらは「防災ひがしまつやま」東松山市役所です。 東松山警察署から「オレオレ詐欺」の予兆電話についてお知らせします。 東松山市元宿地内において東松山市役所職員などをかたる「オレオレ詐欺」の電話がかかってきています。 おかしいと思ったら、東松山警察署までご連絡ください。 繰り返します。・・・ 以上で、「オレオレ詐欺」のお知らせを終わります。 こちらは「防災ひがしまつやま」東松山市役所です。 ■問合せ 東松山警察署 0493-25-0110
昨年度の内閣府「男女共同参画社会づくりに向けての全国会議」で応援メッセージを発信した、世界で活躍されている若宮さんのお話を聞いてみませんか? 定年後、パソコンを独学したり、アプリケーションを開発したりと、いくつになっても挑戦し続ける姿にきっと元気をもらえるはずです。 ○日時 令和2年11月2日(月) 午後1時30分~3時30分(開場 午後1時~) ○場所 総合会館4階多目的ホール ○講師 若宮正子さん(デジタルクリエーター) ○対象 市内在住・在勤・在学の人 ○定員 90人(先着順) ○申込 10月29日(木)までに、氏名・年齢・連絡先を電話で人権推進課へ ○託児 概ね2歳~未就学児(先着順) 希望の方は、10月20日(火)までに電話で人権推進課へ □問合せ 人権推進課 21-1416
【市立図書館】 ■ちいさい子むけおはなし会(0~3歳位まで) とき 10月7日(水曜日)午前11時~11時30分 赤ちゃんから幼児向けの本の読み聞かせや、わらべうた遊びをします。 ■映画会 とき 10月11日(日曜日)午後1時30分から 上映作品「ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル」(133分、吹替) 定員 30人(先着順) ■お問い合わせ 東松山市役所 教育部 社会教育課 市立図書館 電話:0493-22-0324 FAX:0493-22-0064 【高坂図書館】 ■おはなし会 とき 10月9日(金曜日)午前11時~11時30分 本の読み聞かせ等をします。 ■お問い合わせ 東松山市役所 教育部 社会教育課 高坂図書館 電話:0493-35-5120 FAX:0493-35-5123
新規登録・変更・確認・退会はこちら
配信履歴
配信履歴(自動配信情報)
QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。
ドメイン解除のお願い。携帯用アドレスをご利用される方は、「info@city-higashimatsuyama.jp」を受信できるように設定してから、新規登録(空メール送信)を行ってください。