このサイトではJavascriptを使用しています。現在、JavaScriptが無効のため一部機能をご使用いただけません。
本文へ
トップへ戻る
2024年 (683)
2023年 (584)
2022年 (909)
2021年 (865)
2020年 (634)
2019年 (575)
2018年 (698)
2017年 (685)
2016年 (642)
2015年 (527)
2014年 (641)
2013年 (463)
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方はこちらをご利用ください。
中古車購入トラブル すぐキャンセルしたのに解約金!? 最近、中古車の購入で、すぐに解約(キャンセル)を申し込んだが、高額な解約料を請求されたという相談が寄せられています。 自動車の購入契約では、クーリング・オフ制度の適用はありません。また、中古車に走行不能な不具合(瑕疵)やメーター巻き戻しなど、取り消しができる場合を除き、原則契約解除はできません。 契約成立前(申し込み段階)であれば解約料はかかりませんが、販売店が負担した実費は請求される可能性があります。契約成立後(口頭でも合意があれば契約は成立)であれば契約書や注文書に書かれた解約条件に従うことになります。ただし、条件として記載されていても、通常生じる損害を超える解約料は無効と考えられています。請求の根拠がわからない高額な解約料については販売店へ明細の確認をしましょう。なお、解約条件の明示がない場合は、解約に向けて話し合うことになります。自動車の購入契約は、契約や法律に定める解除可能な場合でなければ契約を解除することができず、消費者側に負担が生じることがあります。また、車両本体の支払いだけでなく、登録費用や維持費など本体以外に発生する先々の費用についても十分検討しましょう。 困った時は、消費者ホットラインへご相談ください。 消費者ホットライン 188
12月2日(金)午前11時に配信しました「すこやか相談のお知らせ」に一部誤りがありました。 【誤】野本市民活動センター 【正】野本コミュニティセンター 現在施設改修工事のため、会場が変更しております。お詫びして訂正いたします。 ■お問い合せ 東松山市役所 健康福祉部 健康推進課 電話:0493-24-3921 FAX:0493-22-7435
すこやか相談のお知らせです。 無料で気軽に健康チェックが受けられます(事前申込不要) とき・ところ 12月8日(木)野本市民活動センター 時間 午前9時30分~10時30分 対象 成人の方 内容 身体測定、尿検査、血圧測定、握力測定、簡易血糖検査 持ち物 健康手帳(お持ちの方) ■お問い合せ 東松山市役所 健康福祉部 健康推進課 電話:0493-24-3921 FAX:0493-22-7435
新規登録・変更・確認・退会はこちら
配信履歴
配信履歴(自動配信情報)
QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。
ドメイン解除のお願い。携帯用アドレスをご利用される方は、「info@city-higashimatsuyama.jp」を受信できるように設定してから、新規登録(空メール送信)を行ってください。