女性が身を守る方法を学ぶことを目的とした、男女共同参画専門講座を開催いたします。ぜひ、ご家族やお知り合いの方とご参加ください。

○日時 令和6年12月14日(土)午前10時~正午
○場所 東松山市総合会館3階 304会議室
○内容 「私のことは私が守る!女性のための護身法を学ぼう」
講師 森山 奈央美さん(NPO法人ライフライツ インパクト東京 代表)
○対象 原則16歳以上の女性(親子での参加可)
○内容 DV等に関する講座・危機回避に役立つ護身法を学ぶ
○定員 15人(申込順)
○服装等 動きやすい服装(簡単な実技を行います)
○申込み 12月6日(金)までに、講座名・氏名・年齢・電話番号をメール(HMY027@city.higashimatsuyama.lg.jp)又は電話で人権市民相談課へ
○託児 おおむね2歳~未就学児(先着順)託児希望の方は、11月29日(金)までに電話で人権市民相談課へ
〇市HP
https://www.city.higashimatsuyama.lg.jp/soshiki/29/39750.html

■お問い合わせ
東松山市役所 人権市民相談課
電話:0493-21-1416
FAX:0493-23-2236

献血のお知らせ 【健康・医療情報】 2024-11-28 14:19 UP!

 12月の献血会場をお知らせいたします。
1.スーパービバホーム東松山モール店(神明町2-11-6)
 令和6年12月1日(日曜日)午前10時から11時45分まで、午後1時から4時まで
2.医療法人蒼龍会 武蔵嵐山病院(上唐子1312-1)
 令和6年12月3日(火曜日)午後3時から4時30分まで
3.埼玉成恵会病院(石橋1721)
 令和6年12月9日(月曜日)午前9時30分から12時まで、午後1時15分から4時まで
4.ピオニウォーク東松山(あずま町4-3)
 令和6年12月22日(日曜日)午前10時から11時45分まで、午後1時から4時まで
5.埼玉中央農業協同組合 本店(加美町1-20)
 令和6年12月25日(水曜日)午前9時30分から11時30分まで
6.比企広域消防本部(上野本1300-1)
 令和6年12月26日(木曜日)午前9時30分から12時まで
 日時・場所については、変更することがあります。事前にホームページでご確認、お問い合わせのうえお出かけください。
※献血カードをお持ちください。
■お問い合せ
東松山市役所 健康福祉部 健康推進課
電話:0493-24-3921

●演題
さあ始めよう人生会議 ~住み慣れた比企地域で最期まで過ごすために~

●講師
介護老人保健施設みどうの杜
みやざきクリニック 宮崎 香理 医師

●内容
どのように医療や介護を受けたいか、これからの生活や将来の医療やケアなどの意思決定について考えます。

●日時
12月7日(土曜日)午後1時30分~3時
※受付は午後1時から

●場所
東松山市役所総合会館3階 303会議室

●対象
市内在住・在勤の人

●定員
30名(申込順)

●申込方法
下記問い合わせ先(高齢介護課)へ直接、電話又はFAXにより申込み

●市HP
https://www.city.higashimatsuyama.lg.jp/soshiki/32/30285.html


■お問い合わせ
東松山市役所 健康福祉部 高齢介護課
電話:0493-22-7733
FAX:0493-22-7731