このサイトではJavascriptを使用しています。現在、JavaScriptが無効のため一部機能をご使用いただけません。
本文へ
トップへ戻る
2021年 (865)
2020年 (634)
2019年 (575)
2018年 (698)
2017年 (685)
2016年 (642)
2015年 (527)
2014年 (641)
2013年 (463)
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方はこちらをご利用ください。
「健康・医療情報」カテゴリの配信内容
・各種健診等の情報・健康に関する情報
6月、7月の献血会場をお知らせいたします。ご協力をお願いいたします。 ※献血の際は、マスクの着用、手指消毒等感染症対策にご協力をお願いいたします。 1.カインズ東松山高坂店(あずま町3-1) 令和4年6月26日(日曜日)午前10時から11時45分まで、午後1時から4時まで 2.東松山市保健センター(材木町2-36) 令和4年6月29日(水曜日)午前9時30分から午後4時まで 3.スーパービバホーム東松山モール店(神明町2-11-6) 令和4年6月30日(木曜日)午前10時から11時45分まで、午後1時から4時まで 4.埼玉県東松山警察署(上野本1117-1) 令和4年7月11日(月曜日)午前9時30分から正午まで 5.比企広域消防本部(上野本1300-1) 令和4年7月14日(木曜日)午前9時30分から11時30分まで 6.ピオニウォーク東松山(あずま町4-3) 令和4年7月24日(日曜日)午前10時から11時45分まで、午後1時から4時まで ※日時・場所については、変更することがあります。事前にホームページで確認、お問い合わせのうえお出かけください。 ※献血カードをお持ちください。 ■お問い合せ 東松山市役所 健康福祉部 健康推進課 電話:0493-24-3921
令和4年6月22日12時3分配信「セット健診予約受付について(国民健康保険被保険者及び後期高齢者医療制度加入者の方へ)」について、お問い合せ先の電話番号を訂正しました。正しくは本メールをご確認ください。 特定健康診査とがん検診等が同日に受けられるセット健診は現在、保険年金課にて受付中! 健康診査にかかる費用が無料(がん検診等は自己負担がかかります)になり、さらにお得になっています。是非、お申し込みください。 日程:7月13日(水)・14日(木)・15日(金) 9月12日(月)・13日(火)・20日(火)・21日(水) 10月3日(月)・4日(火)・11日(火)・12日(水) 11月1日(火)・2日(水)・10日(木) 受付時間:13時~15時15分 ※受付時間は15分毎の予約枠となります。 会場:東松山医師会病院 健診センター 対象者:40歳以上の国民健康保険被保険者及び後期高齢者医療制度加入者 定員:100名 申込方法:電話または窓口(定員になり次第予約締切) 注意事項:特定健康診査のうち、セット健診または個別健診を1年に1回受診できます。複数回受診すると、2回目以降は自己負担となります。 ■お問い合せ先 東松山市役所 健康福祉部 保険年金課 電話:0493-63-5004 FAX:0493-23-0076
特定健康診査とがん検診等が同日に受けられるセット健診は現在、保険年金課にて受付中! 健康診査にかかる費用が無料(がん検診等は自己負担がかかります)になり、さらにお得になっています。是非、お申し込みください。 日程:7月12日(火)・13日(水)・14日(木)・15日(金) 9月12日(月)・13日(火)・20日(火)・21日(水) 10月3日(月)・4日(火)・11日(火)・12日(水) 11月1日(火)・2日(水)・10日(木) 受付時間:13時~15時15分 ※受付時間は15分毎の予約枠となります。 会場:東松山医師会病院 健診センター 対象者:40歳以上の国民健康保険被保険者及び後期高齢者医療制度加入者 定員:100名 申込方法:電話または窓口(定員になり次第予約締切) 注意事項:特定健康診査のうち、セット健診または個別健診を1年に1回受診できます。複数回受診すると、2回目以降は自己負担となります。 ■お問い合せ先 東松山市役所 健康福祉部 保険年金課 電話:0493-24-5004 FAX:0493-23-0076
新規登録・変更・確認・退会はこちら
配信履歴
配信履歴(自動配信情報)
QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。
ドメイン解除のお願い。携帯用アドレスをご利用される方は、「info@city-higashimatsuyama.jp」を受信できるように設定してから、新規登録(空メール送信)を行ってください。